よくあるご質問

ご来校頂く皆様が安心して免許の取得をしていただけるように今までにお問い合わせ頂いた質問を紹介しています。
下記のご覧になりたい質問内容に当てはまる項目をタッチしてください。

取得免許・教習所に関するご質問

免許を取ってから運転したことがありません。練習はできますか?(普通車)

普通車のペーパードライバークリニック講習コースがございます。

ペーパードライバーの方は、技量に個人差がありますので、この講習は運転技術の再確認や危険への予測・対応などお客様の運転特性を最初の1回目の練習で、無料の診査・診断させていただきます。その結果に基づきより安全に運転していただけるよう個人別にカリキュラムをプランニングさせていただいたうえで再トレーニングさせていただきます。

普通二輪免許を持っていませんが、大型二輪免許を取得することは可能ですか?

大型二輪免許の取得は可能ですが、当校では、いきなり難しい大型二輪免許を取得されるよりも、まずは普通二輪免許を取得してから大型二輪を取得していただくステップアップコースでの入校をお願しております。

ステップアップコースはいきなり大型二輪を取得されるよりも最短教習時限数も少なく、料金もおトクになっております。

入校に関するご質問

消費税率改正の対応は?

当校では、消費税の考え方を「受けた日=消費した日(役務の提供)」と定義しております。
従いまして、入学金や教本代等の入学時諸費用は「入校日時点」、学科教習料は「受講日時点」、技能教習料は「乗車日時点」、検定料は「受検日時点」での消費税率にて最終的に計算して納税します。
例えば、消費税率改正前に前払いで料金をお支払い頂いた場合、改正前の消費税率で「預かり金」として一旦計上しておき、消費税率改正後に受けた教習や検定については、受けた時の消費税率で再計算して、消費税の差額分を卒業時に請求させて頂くこととなりますので、あらかじめご承知おきください。

当校は、平成25年10月1日施行の「消費税転嫁対策特別措置法」に基づき、消費税の円滑かつ適正な転嫁に向けた取り組みを行っていきます。
当校では、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会から平成25年12月27日に公正取引委員会へ届出を行いました「消費税の転嫁・表示カルテル」を遵守しております。

時期によって料金は変わりますか?

入校する時期によって料金が変わります。

入校日に子どもにお金を持たせるのが心配なので、銀行振り込みはできませんか?

現金払いの方には、安心な「ゆうちょ銀行(郵便局)」での振り込み(払込み)ができます。

日本全国どこのゆうちょ銀行からでもご利用いただけますのでとても便利です。

専用のゆうちょ銀行の振替口座を用意しております。ゆうちょ銀行(郵便局)の専用の振込用紙(払込取扱票)を入校申込み時にお渡しいたしますのでお申し付けください。(※1:振込(払込)手数料はお客様負担となります)

ゆうちょ銀行の口座をお持ちの方は、ATM稼働時間なら窓口時間外でも口座間での振替ができますのでとても便利です。なお、ATMでは10万円を超える現金での振込(送金)はできません。

ゆうちょ銀行の窓口では、現金による10万円を超える振込みをする場合は、顔写真入り公的身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)の本人確認書類の提示が必要となりますのでご注意ください。なお、本人確認書類等詳細につきましては、ゆうちょ銀行へあらかじめご確認ください。

(※1)ゆうちょ銀行の払込みサービスを「振込」「払込」で利用する場合の料金加算が新設されました。「郵便局に設置のATM」でお客さまの口座残高から5万円以上を「振替」の手数料は366円(税込)になります。また、「郵便局の窓口」で現金による5万円以上の払込の手数料は527円(税込)がお客様負担で必要となりますのでご了承ください。

教習料金を分割で支払うことはできますか?

教習料金の支払い方法は、入校日に入学金等の諸経費のみをまずお支払いいただき残りの料金(技能教習料・検定料等)は教習の進度に合わせて卒業までにお支払いいただく「現金分納払い」(金利手数料は不要)、入校日にストレート分の教習料金を一括してお支払い頂く「現金一括払い」、ローン会社と契約を結んでいただき月々お支払いいただく「教習ローン」(金利手数料が掛かります)の3通りございます。

クレジットカードは使えますか?

現在のところカードでのお支払いはできません。

18歳になる前に入校できますか?(普通車)

仮免許を取得する修了検定時に18歳であればいいので、18歳になる少し前に入校して教習を進めることが可能です。

スクールバスはどこまで来てくれるのですか?

鈴鹿市は全域、亀山市はJR亀山駅まで、津市は三重大学まで、四日市市は楠駅までが基本的な送迎エリア(範囲)です。

原則として、中型マイクロバスが通行可能でUターンができる道幅のある公道で、何か目標物(例えばコンビニや市営バス停等)があるところで、みなさんの便利な場所を入校申込み時に受付窓口で相談してあなたの送迎場所を決めています。エリアから少し外れている方は、入校相談窓口でご相談ください。

なお、当校のスクールバスは「完全予約制」で運行しております。事前に予約を頂いた時のみ運行していますので、空車で走行することがない地球にやさしいecoなバスです。

教習中に関するご質問

小さい子どもがいるのですが、教習中、子どもを預けることはできますか?
お知らせ

新校舎建築工事の都合上、託児所を一時閉鎖させていただきますのであらかじめご了承ください。
再開時期は未定となっております。

1歳以上のお子様を教習中お預かりする無料の託児所がありますのでご利用ください。

ご利用時間は、平日の9:00~12:00と13:00~15:00で予約制となっております。
入校申込み手続き時にご相談ください。